
ナッシュの宅配食って一度食べてみたいけどお試しとかあるのかな?

興味はあるけど‥
システムも分からないし、ネットからの注文もちょっと不安かも?

お試しで食べてみたい方にとって
“定期配送”って聞くと
✔︎解約料がかかるんじゃない?
などなど、思う事がたくさんありますよね。


買い続けなければいけない!なんて事はもちろんありません。

購入方法も分かりやすく手順通りに進めると簡単に注文が可能♪
しかも解約したい時は面倒な電話もなく、登録後のマイページから簡単に解約ができます!
今回は‥
公式サイトをみてみる



60種類以上のラインナップから
お好きなメニューをお選びいただけます。
全てのメニューが糖質30g・塩分2.5g以下。
専属シェフと管理栄養士が開発しています。
・noshのお弁当が気になっている
・お得に買う方法を知りたい
・初回購入時の手順を知りたい
nosh(ナッシュ)を簡単に説明

と、糖質や塩分に配慮した食事を自宅にお届けするサービス。
冷凍弁当で届くので
✔︎忙しくて自炊をあまりしない
✔︎お弁当をストックをしておきたい
✔︎外食が続きがちで食生活が気になる
✔︎日頃からカロリーの管理を行ってる
そんな方にとてもおすすめな宅配食が『nosh(ナッシュ)』です。
\\nosh割引公式サイト//
➡3000円クーポンGETする
基本的なnoshのプラン

お試しプランはありません。
ネットで調べると様々な内容が出てきますが※ナッシュを食べたい場合は会員登録をし”定期配送”を選ぶ必要があります。

基本プランを簡単に説明すると‥
✔︎4パターンから1つ選択
・6食入り
・8食入り
・10食入り
・20食入り
✔︎何週間ごとに配達してもらうか
・1週間に1回
・2週間に1回
・3週間に1回
この2つを自分の生活スタイルに合った組み合わせで選べるのがナッシュのプランです。
※初回は20食入りの購入できません。
➡nosh割引公式サイト
少しだけ買う事は可能?

ちなみに、ナッシュは購入する個数により1食あたりの料金や、送料も変わります。

気に入った場合は8~10食セットのプランが一番お安く注文できます
20食セットは送料が上がるので要確認!(下記に送料の表あり)
\\お得なクーポンをもらって購入//
登録にお金はかかる?
ナッシュは初回会員登録が無料です。
年会費・更新費・解約の違約金なども一切不要。
ナッシュにかかる費用は…
①【購入した商品代金】
②【送料】
③【支払い手数料】
Lクレジットカードは手数料0円。
・後払い決済の手数料225円。
・代金引換の手数料572円。

シンプルにこれだけです!
送料はいくらかかるのか

※ナッシュは送料が必ず発生します。
→携帯は横にスライドさせてね!
お届け エリア |
お届け 地域 |
4食 セット |
6食 セット |
8食 セット |
10食 セット |
20食 セット |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | ¥1,705 | ¥1,705 | ¥1,705 | ¥1,705 | ¥2,050 |
北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 |
¥1,221 | ¥1,331 | ¥1,331 | ¥1,331 | ¥1,551 |
南東北 | 宮城県 山形県 福島県 |
¥1,111 | ¥1,221 | ¥1,221 | ¥1,221 | ¥1,441 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
¥946 | ¥1,056 | ¥1,056 | ¥1,056 | ¥1,276 |
信越 | 新潟県 長野県 |
¥968 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,298 |
北陸 | 富山県 石川県 福井県 |
¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | ¥1,199 |
中部 | 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | ¥1,199 |
関西 | 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
¥814 | ¥913 | ¥913 | ¥913 | ¥1,133 |
中国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | ¥1,188 |
四国 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | ¥1,188 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
¥968 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,298 |
沖縄 | 沖縄県 | ¥1,595 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,827 |
※2023年11月改正版。
※クール宅急便料金を含んだ料金です。
※4食プランは現在新規申し込みは受け付けておりません。
\\初回限定割引クーポンはこちら//
3000円OFFで買う
クーポンを使って安く買う

専用のお試しプランはありませんが、初回の方はお安く買える方法があります!!

ナッシュでは全プラン最大3000円OFFになるクーポンが、初回の方限定で貰うことができます
初めて購入する方のみ適用されるサービスなのでこれから一度頼んでみたいな♪と思っている場合はぜひ活用しましょう!
友達も紹介してさらにクーポンGET
ナッシュでは初回クーポン以外に、友達を紹介すると貰えるクーポンもあります!
ナッシュ利用者がLINEやメールで友達を紹介する。
すると、その友達も初回限定クーポン&友達紹介のクーポンが使えちゃいます!

紹介する側だけではなく、紹介されたお友達もお得に買えるよ♪
✔︎友達紹介1000円OFFクーポン×3枚
友達紹介の流れ
③お友達紹介画面で、送りたい友達に『URL』を送る。

家族でもOKなので、友達&家族と『友達紹介割引』をうまく利用するとめちゃくちゃお得ですよ!
※クーポンには期限があります。
付与日から3ヶ月以内。
有効期限はしっかり確認しましょう!
初回nosh(ナッシュ)の注文手順

ナッシュは登録費も年会費も一切かからず、クーポンを使えばお得に利用できるって事だね!

クーポンも自動で適用されるので難しい手順は一切なし

①ナッシュの公式サイトにアクセス

3000円OFFの画面が出てきましたか?
その下からプランの選択を行います!
②プランの選択
✔︎配送間隔の選択
✔︎何食入りか選択
こちらはすでに1000円分割り引かれた値段表示になっています。
※最終的に+消費税・送料が発生します。
プランを選択すると緑色に変わるので間違いないかを確認して、間違いなければ【メニューを選択する】をタップ。
③お弁当やメニューの選択
お弁当、もしくはデザートなども上のカテゴリ選択から選べるのでお好きな分を10食分お選び下さい。
+追加を押すと1つずつ増えていきますよ!
④メニューが間違いないか確認
⑤支払い選択
✔︎コンビニ払い
✔︎代金引換
の場合は1番上の【入力に進む】をタップ
⑥アカウント設定

支払い情報の入力の前にアカウントを設定します。
⑦お届け先入力

✔︎お名前
✔︎住所
を選択します。
⑧支払い情報入力

ここで支払い情報の入力になります。
カード決済を選択して【次へ】
カード情報の入力を行い【次へ】
⑨最終メニュー確認

最後にもう一度メニューの確認が表示されます。
⑩金額の最終確認

1000円OFFのクーポンは自動で適用されています。
10食プランの料金にくわえ
消費税+送料が最終的なお値段になります。
あとは届くまで待ってね
※次回また割引料金で注文ができ、計3回1000円OFFで頼むことが可能です!
定期配送はすぐやめれるの?
クーポンを使ってお得に利用した後、
そのまま継続する必要はなく定期配送を停止・解約する事が可能です。
すぐに定期配送を停止・解約しても解約金も一切発生しないのでご安心ください。
定期配送の停止・解約をする場合はお届け予定日の5日前までにマイペースから申し込む必要があります!
予定日を過ぎてしまうと次回分が発送され、費用も発生します。
“1回だけ頼んでみたかった”そんな方は予定日を過ぎないようにしっかり確認して解約などの手続きを行いましょう!


そんな方は“スキップ”という機能を使ってもOK!
スキップ機能
例えば…
→6食セットが2週間に1度、定期配送されるプランを選択中。
という機能です。

スキップするのを忘れちゃう!
という方は停止をしていた方が安心ですが、忘れずに確認できる方はスキップ機能もおすすめです

私はスキップ機能を使って2か月に一回ほど、欲しい時だけ配送してもらってます
スキップや解約に関して詳しく書いている記事もあります!
やり方などが心配な方は一度読んでみて下さい♪
お得に初回購入する時のまとめ
冒頭でも述べたように、
ナッシュにはお試しプランはありません。
無料登録をして定期配送を選ぶ必要があります!
ただ!!
初回限定で最大3000円OFFクーポンが貰る。
お友達や家族にも紹介すると、さらにクーポンが貰えてお得に買い物をする事が可能。(紹介制限なし)
登録費・年会費・更新費は一切かかりません。
『でもお試し感覚で頼みたかったな‥』
という方はクーポンを使ってから解約するのがおすすめ!
もちろん解約費用もかからず、マイページから簡単に手続きができます♪

一度noshの食事が食べてみたい!という方はぜひ3000円OFFのクーポンを使って注文してみて下さい♡

最後まで読んで頂きありがとうございました
\\クーポンでお得に購入//
公式サイトを見てみる
60種類以上のラインナップから
お好きなメニューをお選びいただけます。
全てのメニューが糖質30g・塩分2.5g以下。
専属シェフと管理栄養士が開発しています。